
2019年、友人より「ジョニーデップが主演のハリウッド映画で日本人エキストラを募集している」という話を聞き、撮影があるというセルビアまで行くことにしました。
In 2019, a friend told me about a Hollywood movie starring Johnny Depp that was looking for Japanese extras. Without hesitation, I decided to fly to Serbia for the shoot.

仕事を完全にストップして行って良いのかとても悩みましたが、ジョニーデップさんと会える機会なんて2度と来ないと思ったので覚悟を決めて行く事にしました。
(あとで酷い貧乏生活が待っていましたが・・;)
Despite having to put my regular work on hold. The opportunity to meet Johnny Depp felt like a once-in-a-lifetime chance, even if it meant facing financial struggles later.

セルビアに到着してから「撮影開始まで1ヶ月先延ばしになった」という話をされ、仕方がないので東ヨーロッパを巡る旅に出ました。
未承認国家の沿ドニエストル共和国まで行きました。
Upon arriving in Serbia, I learned that filming had been delayed by a month. Rather than wait idly, I took the chance to travel across Eastern Europe—even visiting the unrecognized breakaway state of Transnistria.

1ヶ月後、撮影が始まりました。ジョニーデップさんはとても紳士で優しい方で、エキストラの僕にわざわざ挨拶に来て握手をしてくれました。
また、真田広之さんも映画に情熱を注いでいる素晴らしい方でした。
お二方とも、エキストラの僕たちが緊張しないよう、ジョークを言ってくださったりして、現場の雰囲気をとても良くしてくれました。
コロナで新作映画の配給がストップしてしまったので、撮影から公開までずいぶん時間がかかりましたが、ようやく日本でも公開されました。
色々なシーンで自分が映っているのを見て、まるで自分が本当に映画の物語の中に生きているような、不思議な体験でした。
When filming finally began, Johnny Depp proved to be every bit as kind and humble as I’d hoped. Despite being an extra, he personally greeted me with a handshake and lighthearted jokes to ease my nerves. Hiroyuki Sanada, another star of the film, was equally passionate and welcoming. Both made the set feel warm and inclusive.
Due to COVID-19, the movie’s release was delayed for years. But when it finally premiered in Japan, seeing myself on the big screen—woven into the story—felt surreal. It was a reminder that sometimes, taking a leap of faith leads to extraordinary experiences.
コメント